Powered by Six Apart

フォトアルバム

« 2016年11月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月18日 (水)

2017年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第7戦

2017年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第7戦
秋の大江川 & 周辺野池

10月15日 ヨット池(こぎろ池)を拠点に大江川&中江川&周辺野池にてスキルアップ大会を開催しました。
結果をレポートします。

当日の課題ルアーは"BODY SHAD"。過去の秋の大江川でDSリグとして良く釣れたワームです。
皆さんに同じフィールドで使っていただきました。
雨天でのスタートですが、選手は自信のある朝イチフィールドへ向かいます。

開始直後から前川池、ヨット池、野池を中心にウエイインコールが続きます!!
雨量が弱まり、ローライトのコンディションで良い雰囲気ですが、水温がやや低め。
ウイード際よりは、やや沖目にバスが浮いている様で、
NSリグ、DSリグでのキャッチ率が高い。
プレッシャーの高い大江フィールドなのか、ハードルアーを投げる釣り人は少なく、
釣りの展開がスローなライトリグを投げている釣り人の方が圧倒的に多い。

ソフトベイトでありながら、ボリューム感があり、波動が強いゲーリーハートテールで
押し通した中山太喜さんは野池の表層、中層攻めで1キロアップを2尾キャッチ成功!!

まだ冷え込みの弱い暖かな秋シーズンはバスが散っており、
アピール度の高いルアーで広範囲に探れるルアーが有効になります。

大会となると誰もが手堅く食わせるライトリグを選びます。
雨天のおかげで釣り人が少ない場面では大き目のシルエットで横に流す事ができる
ルアーを信じてやり通せるかどうか。

プラクティス時は時間をかければ何とかキーパーサイズは獲れるが、必ず獲れるパターンが見つけられず
選手は苦戦しました。
時間帯とルアー選択、ポイント選択で釣果の差が出た大会であったと思います。

釣れるエリアと時間帯を見ると
単独での居付きバスは少なく、2~3尾での泳ぎまわるバスの回遊も考えられます。

これから秋の荒食いシーズンがやってきます。

出かけよう! フィールドへ!!
極めよう!! 大江フィールド!! 

当日の結果は以下の通り。
競技時間 7:00~12:00 天候 雨
参加人数 28名 ウエイン 13名 検量魚 19尾
課題ルアー(BODY SHAD)でのキャッチ:2名

協賛:ルアーショップ おおの
 
<名前>  ウエイト 時刻 <場所> <ルアー>
余吾航希 480g 7:05 前川池 ドライブスティック3.5"NS(ワイルドシャイナー)
木村忠史 1020g 7:20 牛池 イモ50NS(コーラ)
伊東憲司 560g 7:40 ヨット池 スワンプクローラー(スカッパノン)JHワッキー
市原敬久 650g 8:00 西大江川 センコー4"DS(Wメロン)
中山太喜 1260g 8:14 中江川 ハートテールNS(パールホワイト)
中山太喜 1470g 8:40 中江川 ハートテールNS(シナモンブルー)
余吾航希 400g 9:00 前川池 ドライブスティック3.5"NS(ワイルドシャイナー)
濱島 章 820g 9:05 中江川水路 アイマ シーマウス(アユ)
加藤幸二 550g 9:09 大江川万寿 センコー3"スプリット(ダークギル)
杉浦一幸 350g 9:20 ヨット池 BODY SHAD DS(スモークブラック)
池田拓臣 710g 9:20 ヨット池 ドライブシュリンプDS(ゴーストシュリンプ)
嶋岡 学 440g 9:50 ヨット池 ゲーリーグラブ2"DS(グリパン)
大矢 透 350g 9:55 ヨット池 BODY SHAD DS(スモークブラック)
奥本貴志 760g 10:10 大江川万寿 フリックカーリー3.8"DS(グリパンブルー)
杉浦一幸 1260g 10:17 大江川万寿 セクシーインパクト3.8"ビフテキ(コーラ)
奥本貴志 370g 10:30 大江川万寿 フリックカーリー3.8"DS(グリパンブルー)
濱島 章 960g 11:00 前川池水路 アイマ シーマウス(アユ)
上村和昭 1300g 11:20 ヨット池 ラバージグ+デプスツインテールグラブ(ブラウン)
木村忠史 590g 11:40 ヨット池 スモラバ+スタッガーワイド3.3"(ブラック)

<上位入賞者のタックル>

1位 中山太喜 2730g(1260+1470)g
ロッド:ポイズンアドレナ1610M-G
リール:メタニウムMg-DC
ライン:フロロ16LB
ルアー:ハートテールNS(パールホワイト、スナモンブルー)

2位 濱島 章  1780g(820+960)
ロッド:ダイワブラックレーベル
リール:SSエアー
ライン:PE1号+フロロ10LB
ルアー:アイマ シーマウス(アユ)

3位 木村忠史 1610(1020+590)g
ロッド:ATS05 B68L
リール:アルデバランBFSXG
ライン:シーガーR18ハード8LB
ルアー:イモ50NS(コーラ)
スモラバ+スタッガーワイド3.3"(ブラック)


参加者全員でのフィールドのゴミ拾い ご協力ありがとうございました。

上位入賞者 3名に当日のメソッドの実演レクチャーをしていただきました!

良いスキルアップミーティングになりました。ありがとうございました。

選手の皆さん 雨の中 おつかれ様でした。


東海バスクラブ代表 平野 正

7050583

7200581

7400527

8000592

8140586_2

9050595

9090601

9200598

9200597

9500604

9550606

10100607

11200615

11400614

0616

0620

0526 TBC東海バスクラブ 2016年間ランキング
ランキング 名前 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 ポイント合計
1 大矢 透 26 28 26 27 5 25 27 164
2 加藤久晴 22 27 27 26 21 26 5 154
3 平野 正 21 23 5 28 29 5 26 137
4 水野和利 5 21 30 35 5 29 5 130
5 菱田正勝 5 5 27 34 22 28 5 126
6 木村忠史 5 5 29 5 28 23 25 120
7 杉浦一幸 34 29 5 5 27 5 5 110
8 奥本直也 35 5 5 24 31 5 - 105
9 水野利哉 23 25 5 21 - - 30 104
10 加藤幸二 28 5 28 5 - 30 5 101
11 美澤 功 25 5 5 20 5 27 5 92
12 大橋勇年 19 5 5 5 24 5 28 91
13 鳥居真好 27 - 5 22 - 22 5 81
14 吉原宏明 5 5 29 5 25 5 5 79
15 余吾航希 18 5 5 23 5 5 - 61
16 徳永 修 29 5 5 5 5 5 5 59
17 水野泰樹 - 5 5 5 5 5 34 59
18 奥本貴志 - - 25 - 28 - 5 58
19 安田正次 5 29 5 - 5 5 5 54
20 山本明弘 17 5 - 23 - 5 - 50
21 中山太喜 - 5 5 5 30 5 - 50
22 池田拓臣 5 5 5 24 5 5 - 49
23 上村和昭 5 5 5 - 5 24 5 49
24 伊東憲司 20 - 5 17 5 - - 47
25 仙石 快 5 30 - - - - - 35
26 渡邊高康 - 26 5 - - - - 31
27 佐藤健斗 - - 23 - - - 5 28
28 杉下裕貴 - 22 - - - 5 - 27
29 大脇良章 5 - 5 5 5 5 - 25
30 佐藤利夫 5 - - 5 - 5 - 15
31 中山 宏 - - 5 5 - 5 - 15
32 山口 剛 - 5 5 - - - - 10
33 横井友洋 - - 5 5 - - - 10
34 富永隆紀 - 5 - - - 5 - 10
35 イトウトオル - - - - 5 5 - 10
36 山元裕汰 - - - - 5 5 - 10
37 富澤貴浩 - - - - - 5 5 10
38 近藤尚久 5 - - - - - - 5
39 中村隆司 5 - - - - - - 5
40 豊田誠二 5 - - - - - - 5
41 北條 直哉 5 - - - - - - 5
42 八木 俊郎 5 - - - - - - 5
43 佐野翔太 - 5 - - - - - 5
44 加藤郁哉 - 5 - - - - - 5
45 小原啓吾 - 5 - - - - - 5
46 早川敏樹 - 5 - - - - - 5
47 梅村亮太 - 5 - - - - - 5
48 梅村雅伸 - 5 - - - - - 5
49 森下仁太 - - 5 - - - - 5
50 大竹貴弘 - - 5 - - - - 5
51 水野岳杜 - - 5 - - - - 5
52 水谷風稀 - - 5 - - - - 5
53 小林  - - 5 - - - - 5
54 安田祥生 - - - 5 - - - 5
55 山尾 薫 - - - 5 - - - 5
56 高馬祐一郎 - - - 5 - - - 5
57 伊藤晟冴 - - - 5 - - - 5
58 寺町圭友 - - - 5 - - - 5
59 宮崎隆弘 - - - 5 - - - 5
60 塚本康平 - - - 5 - - - 5
61 梅田憲義 - - - - 5 - - 5
62 鈴木宏貴 - - - - 5 - - 5
63 福田典久 - - - - - - 5 5
64 福田泰代 - - - - - - 5 5

フォトアルバム

ウェブページ